秦野市スキー協会
神奈川県西部、丹沢登山の入口の秦野市を活動母体とする協会です。所属クラブはわずか4団体、会員約150名の協会です。
協会の特長
小さな協会なので、その分、各クラブ員同士を良く知っていて、とてもフレンドリーな雰囲気です。
定番のスキー教室を始め、会員の親睦バーベキュー大会や、市主催のフリーマーケットにスキー用品のリサイクル店を出店するなど、スキーに馴染みやすく、続けやすい環境を作ることに頑張ってます。
特にリサイクル店を出すことは、リサイクル品を提供していただくことで、過去にスキーをやっていた人と、つながりができること 収益を
子供向け行事の補助に充て、参加費軽減が出来ること、スキー資格を持たない人でも地域・会員・協会への協力が実感出来る ことなど、とても良い効果を生んでいます。
年間行事紹介
行事名
|
日程
|
場所
|
協会親睦バーベQ | 2002/6/ | 神奈川県足柄上郡松田町 |
秦野市民の日バザー | 2002/11/3 | 水無川河原 |
正月スキー | 2002/12/30~2003/1/2 | 長野県志賀高原一ノ瀬スキー場 |
秦野市スキー選手権大会 | 2003/1/18~2003/1/19 | 長野県小海リエックスキー場 |
日帰り親子スキー教室 | 2003/2/2 | 静岡県イエティスキー場 |
春休み親子スキー教室 | 2003/3/28~2003/3/31 | 長野県志賀高原横手山スキー場 |
ちょっといい話
・「なんつっ亭」:http://www.bf.wakwak.com/~littlebass/ra-menn_nanntuttei.html
小田急線渋沢駅から徒歩約5分のところにあるラーメン屋。
ラーメン雑誌にも取り上げられる、行列の出来る人気店。
お近くに来た際には、「マー油」を使った独特の黒スープのラーメンをお試しあれ。
・「名水」:http://www.j-ha.net/contents/meisui.html
秦野市は「全国名水百選」に選定された水の美味しい地域です。
丹沢の山々から集まったミネラル分を多く含んだ水が湧水となり、市内の主なものだけでも6カ所あります。
この美味しい水を生かした地酒もあり、大会で入賞したりしているようです。
金井酒造店:http://www.shirasasa.com/
おまけ